日々の話 2025年3月25日 ディズニーランドに行ってきました。 19日から一泊で、ディズニーランドとディズニーシーに久しぶりに行ってきました。 今回は孫の高校合格祝いと、行った記憶のない孫の喜ぶ姿が見たくて昨年の10月からの計画でした。娘の友達家族3人と総勢8人。これだけの人数で行こ …
日々の話 2025年2月26日 「カワセミ」くん、こんにちは。 みなさんは鳥に興味がありますか?私は、現在、野鳥クラブに所属していて、年に数回探鳥会に出かけています。先日は、藤前干潟に出かけました。無料で双眼鏡も置いてあるし、県の施設と、名古屋市の施設、充実していて野鳥観察をするのに …
心の話 2025年1月23日 最近思うこと 皆さんはお正月を楽しくお過ごしでしたか?我が家では、年末大晦日から、子どもたちが孫もつれて来てくれます。賑やかな忘年会。そして、神社に初もうでに行くというのが、恒例になっています。私は、11時頃には寝てしまいますので、初 …
日々の話 2024年12月19日 今年の良いこと五大ニュース 一年振り返ったら、楽しかったこと、残念だったこと、いっぱいありましたけど、やっぱり良いことを思いだして、新しい年を迎えることが大切なんだと思っています。 皆様もどんな年でしたか?いろんなこと起こったでしょうが、いいこと五 …
日々の話 2024年11月27日 百済寺に行ってきました! 愛知県内で紅葉といえば香嵐渓、小原四季桜と紅葉、定光寺、雲興寺は幼少期に母親に連れられて行ったことのあるお寺、石段で遊んだなあ。西尾市歴史公園もなかなか穴場らしい。 なんて調べていたけど、やっぱり京都でしょう!なんて考え …
日々の話 2024年10月29日 実りの秋 皆さんの家には、実のなる木がありますか? 私の家には、柿、かりん、ミカン、伊予柑、いちぢく、キウイ、グミ、サクランボ、等々があります。秋には、柿とキウイ、かりん、ですね。先日、色づいた柿を採りました。今年は、カメムシの大 …
日々の話 2024年9月25日 金沢旅行 9月は3連休が2回もあって、何の予定もないのでどこかへ出かけたいと思い立って、電車で行く旅行をネットで予約。切符は駅受け取り、ペーパーレス。 心配症の私は、予約表をスクショして印刷。名古屋から敦賀までは「特急列車 しらさ …
家庭学習 2024年8月21日 第3回愛知全県模試を実施しました。 今年しばらく実施してこなかった、全県模試を事務所で17.18日の二日間で、中3、7名の受験生に実施しました。ポピー教材で頑張っている会員様に、今の学力と志望校の判定の参考にしていただければいいなと。 第1回の時は、目標は …
日々の話 2024年7月25日 びわ湖バレイにリベンジ 6月29、30日と一泊で琵琶湖に出かけてきました。理学療法士として病院に勤めていた娘の退職祝いと私の誕生日祝い等々。いろんな理由を付けて出かけることにしたのです。 娘が22年前に理学療法士を目指して通っていたころは、「国 …
家庭環境 2024年6月22日 草取、好きですか? 私は、現在30坪くらいの畑に15種類以上の野菜や、花を育てています。今はきゅりとピーマン、青じそが最盛期です。 ナスも植えてあるのですが、毎年うまく沢山のナスが育ったことが無いのです。 いろんな野菜はその年、時々でうまく …