全家研ポピー公認 23119
月刊ポピーは、全日本家庭教育研究会(全家研)が発行する家庭学習教材です。
このWebサイトは、全家研本部の公認支部サイトです。

月刊ポピーなら家庭学習教材のE.C.S

全家研 月刊ポピー 全家研本部

行動規制のないGWどんなふうに過ごしていましたか?

今年はちょっと長めのお休みでしたね。私は、久しぶりに主人の実家、兵庫県朝来市にお墓参りに行きました。義両親は他界して実家は空き家ですが、電気と水道がつながっているので、泊まることが可能です。娘夫婦の運転で孫と一緒の楽しい里帰りになりました。これがもしかして最後になるかもしれません。空き家問題もそろそろです。

義両親の住んでた町は、生野銀山の傍、お爺さんは鉱山の組長で、45歳で爆破でなくなったと聞いてます。今は過疎が進んで、人には出会わないです。

一泊目は少し離れた、和田山町のビズネスホテルに泊まり、いつものようにスーパー銭湯に行き、夕食の予定が、「本日は予約のみです」席はいっぱいあるのに働いている人は、二人位のおばさん。人手がないのでお断りの張り紙。近くの餃子の王将に行っても、「本日は、従業員が少ないため、メニューをご提供するまでのお時間をいただきます。」と。ちょっと夕食難民状況。久しぶりにみんなが出かけたけど、従業員は田舎だからすぐ来ず、お客は戻っても・・・・でしょうね。娘がスシローのネット予約をしてくれてやっと夕食にありつけたのです。待ってる時に見ていたら、持ち帰りすしをロッカーから取り出し、会計も自動、従業員の対応はしていなくて、チョットびっくり、田舎にしては、すごく進んでいる?イヤ、田舎だから進んでいる??

翌日は、主人の希望で、ホテルから10分の竹田城へ。雲海の有名なところですが、30年前に観光地化されていない時に義母も一緒に登ったところです。朝の9時に出発したのに、駐車場は満車、臨時駐車場に行き、ピストンバスもなく、路線バスで向かったのです。路線バスから降りて20分歩き、やっと竹田城に到着。以前行った時より整備され、日本のマチュピチュと言われてることに納得。帰りは路線バスを待つより歩こうと、40分かけて戻ったのに、バスには乗れず、結局タクシーで臨時駐車場に帰ったのです。でも、その警備のおじさん?おじいさん!イヤ人手が足りない、若者がいない、お年寄り大活躍!!キョウイク(今日行くところ)、キョウヨウ(今日用事があること)朝来市が元気になる秘訣ですね。

実家に向かう道路も以前なかった道の駅が出来たり、活性化していました。竹田城効果でしょう。

二泊目は実家、食材を購入し、お墓参りをし、布団を干し、掃除機をかけ、雑巾かけをし、チョットキャンプ。お風呂は15キロ離れた黒川ダム近くの温泉です。途中、廃校になった小学校、史跡生野銀山を通り、銀山湖、いつも無口な主人が多弁になり、孫たちに語り掛けていました。

生野の実家には、次男が描いた生野の町並みの油絵が玄関に飾ってあります。いつか実家じまいをする前には、持ち帰ろうと思っています。亡き義父が、すごく喜んでくれた絵ですから。


家に帰ってきたら、新聞の特集欄に、「お客が戻っても、従業員が戻らず、飲食業界」の記事を見つけました。

皆さんは、どんなGWでしたか?

画面上部へ